10FPSくらいの簡易な動画配信システムを作ってみる
概要
アプリのスクショを定期的に作り、それを元にHLSのデータを作成、配布することで簡単な動画配信サービスが作れそう。
構造自体が簡単なので、できればffmpegに依存したくないが、それは流石に面倒臭いので後で。
使用技術
github.com/u2takey/ffmpeg-go
goからffmpegを叩くラッパー。
以上。
想定構成
1. アプリケーションがスクショを送りつけてくる
2. サーバがそれを受け取り、動画ファイルとして吐き出す
3. HLSサーバがブラウザクライアントへと配信
4. ブラウザはHLS.jsとかで視聴
公開
ngrokを入れて公開したら無事に表示できた、よし。
すでに公開停止済みだけどこういうURLが作れる、嬉しい。
https://6489-113-43-253-49.ngrok-free.app/
ChatGPTとgoとかの組み合わせでマジで1日かからずにHLSサーバができた。たのし〜〜